IT業界で働く女性

IT業界は男性の割合が多い業界です。特にエンジニアなどの技術職になると男性しかいない、なんて会社もあるのではないでしょうか。
女性が少ない理由としては、理系なので元々女性が少ないことが挙げられます。その他には、労働時間が長く、また変則的なので体力的な問題、そして結婚や出産など、ライフスタイルの変化が男性より多くなるので、そのときに仕事との両立がしにくいことが挙げられます。
この問題は切実であり、多くの企業で出産・育児休暇の制度は整いつつありますが、実際にそれを利用する女性は少なく、結婚や出産を機に退職する人が多いようです。会社の雰囲気にもよるのでしょうが、やはり育児休暇が取りづらいという声や、そうして職場に復帰した女性の先輩がいないため、復職のイメージが湧かずに結果退職を選ぶ、ということになってしまうようです。

技術者たちの仕事は個人ワークではなく、チームで一致団結してプロジェクトを完成させるという仕事が多いと思います。アメリカの研究では、男性だけのグループ、女性だけのグループ、男女混合のグループの作業効率や結果の質が一番いいのは男女混合のグループだとする結果が出ています。男性が多い業界ではありますが、それよりも女性が少しでも仕事に加わったほうが仕事の効率も質も良くなる傾向があるのだと思います。

IT業界は現在常に人材不足であり、さらに日本は少子高齢化社会も問題になっています。今後労働力、生産力を維持していくためには女性の労働力も必要になる時代です。比較的新しいIT業界ですら女性の自立がままならない業界だというのは時代遅れな感じもします。
女性が長く働ける制度の充実と職場の雰囲気づくりもこれからの課題となるでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です